4月7日 19:00〜20:10議題1.葬儀の件・社会情勢の変化に伴い、葬儀のやり方を検討したい。
・葬儀の働き手も業者依頼等により縮小が可能になってきた。
・全戸制から2班制を提案された。
2.集会所の修復・集会所の床等の痛みが激しいので修復を提案。
・森さんが修復の実行指揮
・計画(費用、期間、体制)
・次回、計画をベースに検討する。
3.区長の選出について・区長の選出が困難になっている
・西は、部落毎に順番に選出(それはそれで問題あり)
・従来の年齢順、区長代理後に区長になる2年任期制が崩れている。
・区長を決めることが多大な労力になっている。
・三柱として富田東区に提案をあげるため、検討を進める。
(区長、区長代理の非連続性も含めた2年制について)
(集落順番制、集落代表による選出、2班制にした交代制についての検討)
4.組合費について・草刈の日の数日前に回覧を回す。
・区費3000円,組合費3000円を草刈の日に集金(5/27予定)
5.今年の集会について・偶数月(2ヶ月毎)の第二土曜日に区の協議会があり、組合会議を、その月の第3週、4週の土曜日に行う。
6.他・組合からの市会議員候補である醍醐様のポスター張りを三柱組合にて支援します。4/15に行います。
・9:30に集会所に集合 206ヶ所へのビラ張り、女性は、炊事の手伝いを御願いします。
---------------------
富田区 協議会 抜粋
---------------------
・区費の徴収について
本年度は、区費の繰越金が多いので、前期:3000円(昨年4000円)とする。
・ゴミゼロ運動 5月27日 予定
缶拾い、排水草刈りを行う。三柱の担当エリアは打診済み。
・線路の道路補修
市道に格上げになるため区では行わない。
・長坂の補修
本年度は行わない
・消防自動車の納車式典
4月8日 10:00より行います。
祝儀として20000円を提出します。
・大富地区区長協議会について
運営費として1戸あたり300円区費より支出します。
posted by 三柱の組合 at 21:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
組合会議
|

|